忍者ブログ
ゲームの話題が中心のブログ。まったりと運営していますので、不定期更新です。 ゲーム情報、Wii・PSPの活用法などなど今後は色々なコンテンツを用意する予定。
ブログ内検索
プロフィール
HN:
名無しさん
性別:
男性
職業:
学生
趣味:
パソコン、インターネット、ゲーム、音楽、カメラ
自己紹介:
デジタルガジェットが大好きな高校生です。
ゲームはちょくちょくやります。
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
最新コメント
[04/27 Blenda]
[04/11 笹紅]
[04/02 ?]
[03/17 ハク]
[03/01 saikyo]
最新トラックバック
バーコード
最新ゲーム機
【任天堂:Wii】
Wii

【SONY:PS3】
PS3

【Microsoft:Xbox360】
Xbox360
amazon 広告



スポンサードリンク
ランキングエリア



人気blogランキング用バナー

FC2ブログランキング用バナー

にほんブログ村 ゲームブログへ
NINJA TOOLS +その他
【アクセスカウンター】

【アクセス解析】

【SEO Stats】

【feed meter】 人気ブログランキング - 何とも言えないゲーム日記

28
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

米国時間6月1日、任天堂はWiiのバーチャルコンソールが
2つの記録を達成したと発表した。
第1は、米国で5月28日にリリースされた
『ゼルダの伝説パート2 リンクの冒険』で、
Wiiのバーチャルコンソールが100本のゲームを抱えることになったこと
(編集部注:日本では、同ゲームタイトルは以前より配信されている)。
米国では元々1988年にリリースされた同ゲームは、
他のファミリーコンピュータ用ゲームと同様、500Wiiポイントで販売されている。

 第2に、任天堂は2006年11月19日のWii発売以降、
バーチャルコンソールのゲームが世界で470万件ダウンロードされたと
発表した。任天堂のゲームキューブより前のゲーム機のタイトル以外にも、
セガのメガドライブ、NECのPCエンジンという2つの競合プラットフォームの
ゲームも提供している。ただし、ダウンロード件数のトップ5はすべて
任天堂のゲームだ。その順位は次のようになっている。

スーパーマリオブラザーズ(ファミリーコンピュータ)
スーパーマリオ64(NINTENDO64)
マリオカート64(NINTENDO64)
スーパーマリオワールド(スーパーファミリーコンピュータ)
ゼルダの伝説(ファミリーコンピュータ)

 比較をすると、Xbox Liveアーケードは2005年11月から2007年3月までで、
世界で2500万件のダウンロードが行われている。
ただし、この数字には無料のデモタイトルが含まれている。

(CNETJapan記事引用)


俺はWiiを持っていえネットができる環境だけど、
バーチャルコンソールをダウンロードしたことがない。


【関連リンク】
CNETJapan 記事
PR


ポケモンセンターオリジナル ニンテンドーDS Lite ピカチュウエディション
7月1日まで(抽選販売応募締め切り)
7月20日~8月19日(当選者購入期間)
価格:16,800円

株式会社ポケモンは、「ポケモンセンタートウキョー」の移転を記念して
「ポケモンセンターオリジナル ニンテンドーDS Lite ピカチュウエディション」
の抽選販売を実施している。抽選販売の応募締め切りは7月1日まで。
当選者の購入期間は7月20日~8月19日。価格は16,800円。

 「ポケモンセンターオリジナル ニンテンドーDS Lite ピカチュウエディション」は、
「ポケモン」シリーズの人気キャラクタ「ピカチュウ」をモチーフにした
デザインが施されている、オリジナルカラー(イエロー)のニンテンドーDS Lite。
トウキョー、ヨコハマ、ナゴヤ、オーサカ、フクオカの全国5カ所の
ポケモンセンターで抽選販売の応募が受け付けられている。

ポケモンセンターオリジナル ニンテンドーDS Lite ピカチュウエディション

 応募は、上記5カ所のポケモンセンターに用意されている応募用紙に、
必要事項を明記して店舗スタッフに手渡す形で行なう。
当選者には、7月中旬までに当選通知はがきが送られる。

(C)2007 Pokémon. (C)1995-2007 Nintendo/Creatures Inc./GAME FREAK inc.
ポケモン・Pokémonは任天堂・クリーチャーズ・ゲームフリークの登録商標です。ニンテンドーDSは、任天堂の登録商標です。


(GAME Watch記事引用)


欲しい・・・と思ったら、抽選販売か。
てっきり抽選プレゼントかと思った。


【関連リンク】
□ポケットモンスターオフィシャルサイト
http://www.pokemon.co.jp/
□「ポケモンセンターオリジナル ニンテンドーDS Lite ピカチュウエディション」のページ
http://www.pokemon.co.jp/info/pokemon/p070601_02.html

株式会社ポケモンは、ポケモングッズの専門店
「ポケモンセンタートウキョー」を日本橋から浜松町に移転すると発表した。
日本橋の旧店舗は7月16日で営業を終了し、
新店舗は7月20日10時にオープンする予定。
 「ポケモンセンター」は現在、東京、横浜、名古屋、大阪、福岡の
5カ所に店舗を構えるポケモングッズの専門店。
ポケモンセンターオリジナルグッズの販売のほかにも、
ポケモンのキャラクタたちが登場するイベントや、
ポケモンカードゲームのティーチングイベントなど、
ポケモンファンには欠かせないお店となっている。

 「ポケモンセンタートウキョー」の新店舗は、
JR浜松町駅より徒歩約2分の場所。旧店舗に比べ、
スペースが広くなり、ポケモンの商品がたくさん並べられるという。
また、ニンテンドーDS「ポケットモンスター ダイヤモンド・パール」を
持ち寄って、友達と対戦やポケモンの交換ができる「ユニオンルーム」が
設置される。さらに誕生日にお店を訪れると、ちょっといいことがあるという。

 新店舗オープンに合わせて、ポケモンセンタートウキョー限定のオープン
記念商品も発売されるので、
ポケモンファンはこの夏休みに訪れてみてはいかがだろうか。


【新店舗概要】
・オープン日時: 7月20日(金)10時
・営業時間: 7月20日~9月2日は毎日10:00~20:00
        通常営業は平日11:00~20:00、土日・祝日10:00~20:00
・場所: 東京都港区海岸1丁目2番3号 汐留芝離宮ビルディング2F
・アクセス: JR浜松町駅 北口より徒歩約2分
       東京モノレール 浜松町駅 北口より徒歩約3分
       都営大江戸線 大門駅 B1出口より徒歩約3分
       都営浅草線 大門駅 B1出口より徒歩約4分
       ゆりかもめ 竹芝駅 西口より徒歩約5分
・駐車場: なし


ポケモンセンタートウキョー 新ロゴ
ポケモンセンター
トウキョーの新ロゴ

ポケモンセンタートウキョー アクセスマップ
新ポケモンセンター
トウキョーの
アクセスマップ

ポケモンセンタートーキョー 浜松町周辺地図
浜松町周辺地図


(C)2007 Pokémon. (C)1995-2007 Nintendo/Creatures Inc. /GAME FREAK inc.
ポケットモンスター・ポケモン・Pokémon は、任天堂・クリーチャーズ・ゲームフリークの登録商標です。


なんか、ポケモンセンタートウキョーが移転らしいですね。
日本橋から浜松町へ。距離はあまり変わらない訳で。
店舗は日本橋より大きいようなので、配布のイベント等の時は
前は日本橋高島屋の屋上でやっていたのがポケセン内で行われそうです。

ポケセントウキョーは確か5回は最低でも行った。
今度行くときは、浜松町か。でも家から電車料金は変わらないからいいや。

昨日、今年のポケモンの映画「ディアルガvsパルキアvsダークライ」の前売り券を購入しました!

イオン 前売り券 レシート デオキシスプレゼントガイドと前売り券

購入場所は、イオン津田沼店で、PASMO使用。
大人¥1300の子供¥800で計¥2100しました。
といっても、兄貴が買ってきたんですけどね。
ナエトルログ(http://d.hatena.ne.jp/naetle/20070526)を参照

デオキシスプレゼントガイド デオキシスプレゼントガイドと前売り券
デオキシスプレゼントガイド裏 前売り券裏

前売り券


前売り券の表が"大人"で
裏が"子供"なのは秘密。



これで、デオキシスとダークライがゲットできます!

映画は、2007年07月14日より公開らしいです。
今年はポケモン映画10周年ということだけあって気合い入ってるでしょうね。
去年は前売り券だけ買って映画見ずにマナフィだけもらったんですよねw

皆さんも前売り券を買うならお早めに!




今年のポケモン映画「ディアルガvsパルキアvsダークライ」
のダークライ配布についてのお知らせCMをうpってみました。



昨日、前売り券を買ったから、確実にゲットできるな。

先週はうpできませんでしたが、今週はうpすることができました!

YouTubeとニコニコ動画にうpしたので、お好きな方でご覧下さい。


【ダイヤモンド・パールプロジェクト 2007.05.27】@YouTube


【ダイヤモンド・パールプロジェクト 2007.05.27】@ニコニコ動画



来週も引き続きうpできるよう努力しますので楽しみにしていて下さい。

ダイパの228番道路にいる、「バトラー」と「ダイアン」です。
暇だったので動画を撮ってうpしますた。

今回は、都合により録画することができませんでした。
スマソ。

誰かがうpしてたらそれを紹介しますんで。
Copyright c 何とも言えないゲーム日記 All Rights Reserved
Powered by ニンジャブログ  Designed by ピンキー・ローン・ピッグ
忍者ブログ / [PR]