忍者ブログ
ゲームの話題が中心のブログ。まったりと運営していますので、不定期更新です。 ゲーム情報、Wii・PSPの活用法などなど今後は色々なコンテンツを用意する予定。
ブログ内検索
プロフィール
HN:
名無しさん
性別:
男性
職業:
学生
趣味:
パソコン、インターネット、ゲーム、音楽、カメラ
自己紹介:
デジタルガジェットが大好きな高校生です。
ゲームはちょくちょくやります。
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
最新コメント
[04/27 Blenda]
[04/11 笹紅]
[04/02 ?]
[03/17 ハク]
[03/01 saikyo]
最新トラックバック
バーコード
最新ゲーム機
【任天堂:Wii】
Wii

【SONY:PS3】
PS3

【Microsoft:Xbox360】
Xbox360
amazon 広告



スポンサードリンク
ランキングエリア



人気blogランキング用バナー

FC2ブログランキング用バナー

にほんブログ村 ゲームブログへ
NINJA TOOLS +その他
【アクセスカウンター】

【アクセス解析】

【SEO Stats】

【feed meter】 人気ブログランキング - 何とも言えないゲーム日記

09
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ポケモンレンジャーバトナージ
本日2008年3月20日(木)、
「ポケモンレンジャーバトナージ」
が発売となりました!

自分は購入していませんが、
そのうち安くなったら購入するつもりです。
なんていうか金が・・・無いw

http://pokewon.sakura.ne.jp/pokeren/
↑一応、ポケモンワンダーネット(管理人のサイト)
「無印ポケモンレンジャー」の攻略や
「バトナージ」の情報を扱っているので
よかったらご覧下さい^^
PR

PSPの画面をPCのモニタに映すことができないかな~と探していたら、
「RemoteJoy」というプラグインを発見しました。

そう、このプラグインはPSPの画面をPCモニタに映すだけではなく
PCのキーボードで操作ができてしまうという“優れもの”である。

実際は「RemoteJoy」は、CFW3.40OEでしか使えない物であったが、
「RemoteJoy and Screenshots for 3.71 M33」を使うことにより、CFW3.71M33でも使用可能になりました。
もしかしたら、3.71M33以降でも可能かもしれません。(検証していないので不明)


◆必要な物
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃・CFW 3.71 M33導入済みのPSP(新旧両対応)
┃・RemoteJoy SDL 2007
┃・RemoteJoy and Screenshots for 3.71 M33
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

◆管理人の検証環境
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃・[本体] PSP-2000 CFW 3.71 M33
┃・[MS] SanDisk製 メモリースティック PRO Duo UltraⅡ 4GB
┃・[PC] OS:Windows XP Pro SP2 CPU:C2D E6750 Memory:2GB
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

総合サイトマップ (2008/03/09更新)

当ブログの総合サイトマップです。
どこにいこうか迷った時に見ると参考になるでしょう。
リンク切れ、誤字等を発見しましたらご連絡お願いします。

PSP用サイトマップ (2008/03/09 更新)

このPSP用サイトマップを見ていただければ、
PSPに関する主要記事を簡単に見ることができます。
リンク切れ、誤字等を発見しましたらご連絡お願いします。

新型PSP(PSP-2000)用のスーパーファミコンエミュレータ「Snes9xTYL for PSP Slim」
が、2007年9月14日にリリースされました。

「Snes9xTYL」が新型PSP-2000専用でリリースされたとの事で、
FW3.xxに対応していて CFW v3.60 M33 for Slimを導入していないPSP-2000でも起動可能らしいですが
検証してないので本当かどうかはわかりません。


◆必要な物
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃・CFW導入済みPSP-1000 or CFW導入済みPSP-2000 or 通常のPSP-2000
┃・Snes9xTYL for PSP Slim
┃・スーパーファミコンのROM(各自で用意してください)
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

◆管理人の検証環境
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃・[本体] PSP-2000 CFW 3.71 M33
┃・[MS] SanDisk製 メモリースティック PRO Duo UltraⅡ 4GB
┃・[ROM] 星のカービィ スーパーデラックス
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

“カスタムファームウェア”(CFW)とは、PSP公式ファームウェア(FW)に手を加え
役に立つ様々な機能を持たせたファームウェアの事を言います。

簡単に言えば、“CFWを導入する”=“PSPを改造する”ということになります。

このCFWを導入することにより、FWではできない事ができます。
例えば、ファミコン等のエミュレータを起動したり
メモリースティックからゲーム(ISO)を起動したり
スクリーンショットを撮ったり 等々 です。


CFWをインストールするには、基本的にはPSPがFW1.50であること が条件となります。
FW1.50以上の方はダウングレードする必要があります。
※最近は別の方法でもインストールすることが容易となりました。

勿論のこと“非公式”なので、CFWにアップデートしたことでPSPが壊れても保証は受けれません。
最悪の場合、PSPが起動しなくなり壊れてしまいます。
SONYに修理を依頼しても修理してもらえません。すべて自己責任です。

現在、カスタムファームウェアの作者Dark_Alex氏の引退(後にチームM33として活動していたことが判明)
により様々なCFWが出現しています。主流はチームM33のCFWです。
管理人も、M33のCFWを推奨します。

最近、ブログの更新もしていないし、
デザインもなかなかカスタマイズできなかったので、
いっその事テンプレートを変更しました。

↓旧テンプレート           ↓新テンプレート
 

どうみても新しい方がすっきりしていて綺麗です。
本当に(ry

これで何となくブログを更新するやる気が出てきましたw

2月29日に、近所のヤマダ電機で『新型PSP』を購入しました!
値段は19,900円で、ディスクケース、液晶保護シート、USB接続ケーブル
の3点セット付きのお得パック。

↓ヤマダ電機のゲームハード売り場
ヤマダ電機 ゲームハードコーナー
ヤマダ電機 ゲームハードコーナー posted by (C)スーク

詳細は以下から。
Copyright c 何とも言えないゲーム日記 All Rights Reserved
Powered by ニンジャブログ  Designed by ピンキー・ローン・ピッグ
忍者ブログ / [PR]